【掲載】一汁一菜椀ボウル;ささみと大根の梅しそスープ&入学

皆様こんにちは。

管理栄養士・フードコーディネーター・料理家

㈱Smile meal 代表 渥美まゆ美です。

電車に乗っていても「新入社員かな?」って思うような人たちも

多く見かけるようになりました。学校も始まったところも多いようですね。

いよいよ新年度も始動といったところでしょうか。

そんな慣れない新生活でおろそかになりがちなのが料理時間。

あれもこれも一生懸命作らず

具たくさんのスープで、汁物とおかずもの2品の役割を果たしてもらいませんか?

公立学校共済組合東京支部広報誌

「かがやき」

で連載させて頂いております。

「一汁一菜椀ボウルレシピ」春号特集は

「アレルギー」。

皆さん花粉は大丈夫ですか?

今年はヒノキがすごいとのこと?我が家も全員ヒノキアレルギーも持っているので

まだまだ予断を許さない感じです(´・ω・`)

そこでご紹介させていだだいたレシピは

梅としそを使ったスープ。

これひたすらだしの中に食材をたっぷり入れていくだけなので

ぜひともやってみてください。

具材の旨味がいいハーモニーを奏でます♪

都内で先生をされている方が周りにおりましたら

冊子もぜひチェックしてみてくださいね。

○☆○☆

さてさて、もう6年以上長期休みはサッカークラブチームの活動で大忙しだった日々も終わったので

・・・結婚以来??くらいのんびりした朝をこの春休みは過ごさせてもらいました。

そんな短い穏やかだったご褒美の朝もそろそろ終了。

昨日は長男君高校の入学式でした。

ネクタイを一生懸命巻く長男w

今日ももう学校に行きました。

土曜日も学校に行くという感覚はもうしばらく慣れないかな・・。

そろそろお弁当作り生活もスタートします。

ああ、私にできるだろうか・・笑(最近体力の衰えを感じるゆえに・・笑)

朝型生活が程遠くなっていたここのところの生活だったので

また気を引き締め直して

朝型生活に戻していきたいと思います。

・・・とはいってもまだ次男は中学がはじまらないんだなあ~~・・・💧

「今年はこういう生活のペースになっていくんだな」という勘をつかむまで

もう少し時間がかかりそうです?

新生活に体がまだまだ慣れていない人たちも

1歩1歩頑張っていきましょう♪

それでは良い1日を・・・・?

○☆○☆

?↓いいこと尽くめのもやし&酢もやしレシピ
image
↓かんたん!甘酒ダイエット
image
↓料理監修しました

重版しました。5万6千部突破です。

Our

CONTACT

お問い合わせ

お問い合わせはこちら

read more

矢印

「美味しい」「健康」
形にするお手伝いいたします

お問い合わせ・お仕事のご依頼につきましては、
お気軽にお問い合わせくださいませ。