
【掲載】Felice(フェリーチェ)6月号
住友生命様発行の月刊誌「Felice(フェリーチェ)」6月号に納豆とアボカドを使ったフリットのレシピを掲載いただきました✨ 坂本が...
住友生命様発行の月刊誌「Felice(フェリーチェ)」6月号に納豆とアボカドを使ったフリットのレシピを掲載いただきました✨ 坂本が...
先日、TBS「ひるおび」にて高血圧の対策としてカリウムを含む野菜や果物をしっかり摂ることが大切で「ナトカリ比」が大切な指標になるということで...
先月、NHKおはよう日本にて「キッチンでの食中毒対策について」コメント出演させていたきました🙋♀️ 食中毒を防ぐ3原則 ①つけない...
先日、TBS「Nスタ」にて夏場の調味料の食品保存について、コメント出演させていただきました🙋♀️ 裏の表示をよく見て、安全に保存...
先日、NHK放送第一「ふんわり」に出演させていただき、食中毒対策についてタレントの山口もえさん、アナウンサーの稲垣吾郎秀人さんとお話させてい...
経団連事業サービス社内広報センター会員企業向け情報誌の5月号に「桃」を使ったレシピを掲載いただいております☺️ 管理栄養士 坂本が...
某健保組合健康経営担当者様向けに 「健康経営を食のアプローチから考える」 セミナーとトークセッションを担当させていただきました🙋...
先日、TBS「Nスタ」にて朝食のバランスについてコメント出演させていただきました🙋♀️ 食材の値上げで家計の負担が増すからと...
先日、TBS Nスタで暑くなっていく季節の食材の保存方法について、渥美が出演させていただきました🙋♀️ 普段、よく使う食材に...
現在発売中の「栄養と料理」6月号に「カルシウムとビタミンD」の特集に掲載いただいております🙋♀️(今回は、表紙にも掲載いただいております☺...
先日長崎県商工会議所主催の経営者向けセミナーで、「ビジネスパーソンのための輝く未来を手に入れる食事学」 の健康セミナーを担当させていただき...
先週、日本テレビ様「シューイチ」TravisJapanさんのスタディジャパンのコーナーで『食中毒をスタディする』ということで、食中毒を意識し...
Our
お問い合わせ
お問い合わせはこちら
read more
「美味しい」と「健康」を
形にするお手伝いいたします
お問い合わせ・お仕事のご依頼につきましては、
お気軽にお問い合わせくださいませ。